前回の福祉課への要望につきまして、お返事をいただき、また早速新しい車椅子を設置していただきました。
(2014.10.20)
新しい車椅子 | |
![]() |
早速設置していただいた車椅子は、 ブレーキもあり、またご自分で操作される方にも 使いやすい構造になっています。 |
旧の車椅子 | |
![]() |
介助者用のブレーキがありません。 |
![]() |
冬場は、手で触る場所が鉄製のため、非常に冷たいです。 |
![]() |
介助者のためのブレーキがありません。 南庁舎前は坂道のため、危険です。 |
![]() |
本人が使うブレーキがギアを入れる形のもので、 手の不自由な方や力のない方には不便でした。 |
26福第458号 平成26年10月20日 佐藤 由里 様 上田市長 母 袋 創 一 (健康福祉部 福祉課) 市政提言メールへの回答について 日頃、上田市政に御理解と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 また、このたびは貴重な御提言をありがとうございました。「南庁舎福祉課の車椅子」につきまして、次のとおり回答いたします。
1 南庁舎入口に置かれている車椅子が老朽化した古いもので、ブレーキがないものであるため改善をお願いしたい。 御提言のとおり、南庁舎入口に配置されている車椅子は旧タイプになりますが、現時点では使用に支障をきたしているほどの状況ではないと考えております。今後、過去の利用状況や御利用される方の御意見等を確認させていただき、来庁いただいた方が気持ち良く、そして安心して安全に利用できますように、可能な限り改善してまいりたいと考えております。 2 車椅子専用駐車場に屋根がないため、障がいのある人が車椅子に乗る際、車椅子ごと濡れてしまうため改善をお願いしたい。 本庁舎駐車場に設置されている車椅子専用駐車場につきましては、今後、実施予定の本庁舎等耐震改修工事の際に、車椅子専用駐車場の位置変更や工事用足場の設置等が考えられますので、直ちに車椅子専用駐車場に屋根を設置することは難しいと考えますが、将来的には、御要望の屋根の設置について検討してまいります。 |
市役所南庁舎にある古い車椅子の件で、上田市のホームページから下記の通り要望を送りました。(9/28)
南庁舎福祉課の車椅子について
内容 (1000文字以内)
入力必須 上田市で市民活動団体「上田共助会」を主催しております。
ボランティアで、市役所の南庁舎福祉課に行く機会が多く、気がついたことがありますので、改善をお願いします。
南庁舎入り口に置かれている車椅子ですが、
1、老朽化した古いものであること、
2、ブレーキがないこと、
3、車椅子専用駐車場に屋根がないため、障がいのある人が車椅子に乗る際車椅子ごと濡れてしまうこと。
この三点について、改善をお願いします。
ちなみに、介護用品の会社に問い合わせたところ、レンタル落ちで消毒済みの車椅子が一台およそ15000円程度だそうです。
よろしくお願いします。