延命治療について

父の入院中、「延命治療」について二度、主治医に聞かれました。

一度目は救急で入った病院の主治医に。
私は病院が家のすぐ近くだったので、毎日連絡ノートを交換しに行っていました。
父の場合、意識もはっきりしていましたし、特に認知機能の衰えもなかったので、ものすごくたくさんノートに記入してありました。
病状については、主治医が「病識がない」というほどで、父は「痛くもなければ苦しくもないのに…」とお友達に宛てた葉書に書いてあったほどです。
 
入院から数日たって、偶然主治医と病棟で会うことができたときのことです。

主治医「少しお時間いいですか。今後の治療についてなのですが…」
と切り出されました。
私「はい。どうぞ」
主治医「お父さんの場合、病識はないようですが、症状は重症です。この先、いつ病状が変わるかわかりませんので、お話させていただきたいのですが…」
私「はい」
主治医「延命治療についてです」

ここまで神妙に私の顔色を覗っていた主治医ですが、
私「あ、先生、うちの場合、終活を家族全員でしていて、延命治療のことも話てあるので、大丈夫ですよ」
というと、ほっとされた顔で続きを話してくださいました。

主治医「一応お話しておきますが、延命治療にもいろいろありまして、例えば、心肺停止の場合などに行う処置として、「気管挿管」「心臓マッサージ」がありますが、「気管挿管」は一度挿管したら、次にその管をを外す時は「死」を意味します。家族が患者さんの命の選択をしなければなりません。次に「心臓マッサージ」ですが、肋骨が折れるくらいの力がかかります。そのため、患者さんはその後、痛いです。」
私「たぶん、父に同じことを聞いても「やらない」というと思いますが、私もやらない方向でお願いします」
主治医「そうですか。お父さんもそれでいいでしょうか」
私「なんなら父に今聞いてきますか?」

ここで先生ちょっと焦る。(笑)
主治医「看護師に確認してきますので少し待っていてください」
面会ができないコロナ禍で家族同伴で「延命治療」について聞くことになったので、主治医の先生も許可をもらわないといけないのだ。
 
数分待って、父の病室に一緒に入らせてもらった(個室だったこともある)
数日ぶりに会った父は意外と元気そうだった。
 
主治医「あの、お父さんの延命治療についてなのですが…」
父「うん、それで」
私「あのさ、前に終活したでしょ。それで、延命治療はしない方向でってことにしたじゃない?そのことの確認なんだって」
父「いいよ。それで」
主治医「あの、一応説明しますが、今すぐそうなるわけではないのですが、そういう場合にはと言うことなので…」
父「いいよ。カルテとかに書いておくの?」
(看護師さんがカルテにメモしている様子だったけれど、それほどしっかりした文章でのサインなどはありませんでした。)

その後父は肺炎が良くなって(といっても、一か月ほど入院しましたし、酸素はずっとつけたままです。厳密にいうと、この酸素をつけることも延命治療のひとつにはいるのだそうです)、COPD呼吸リハビリテーション地域連携パスを使ってリハビリ専門の病院に転院することになりました。
つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です